宿泊に関する注意事項note
宿泊に関する注意事項
禁止行為について
- 近隣住民に迷惑となる行為(過度な騒ぎ声、夜間や早朝の騒音、悪臭が伴う行為、打ち上げ花火やロケット花火など)
- 施設内の喫煙及び火の使用(薪ストーブの利用を除く)
- 囲炉裏の使用(囲炉裏は炭を使用する為、使用を禁止しています)
- 敷地内での火の使用(BBQ、所定場所での喫煙、手持ち花火を除く)
- 予約人数に含まれない人の滞在・宿泊
- ペット同伴の宿泊
- 反社会的な利用
- 公序良俗に反する行為、またはそのおそれのある行為
設備・家具・備品類の使用上の注意
- 敷地外への持ち出し・持ち帰り禁止
- 使用後は洗浄して元の位置に戻してください
- 破損や汚損した場合は必ず弊社へ連絡してください
- 12月〜2月に施設を使用される場合:
チェックアウト時に凍結防止用の暖房を元の状態にお戻しいただきますようお願いいたします。
免責について
- 以下の損害・損失やトラブルに対して一切の責任を負いません。
1) 天災やお客様の不注意により引き起こした全ての事故や損失
2) お客様の所持品の盗難・紛失・破損・汚損
3) お客様の怪我や病気 - 火災などの自然災害、お客様の不注意により引き起こした全ての事故や損失において当社は責任を負いません。万一、建造物・設備・家具・備品等を破損・汚損・紛失させた場合は、代理店会社・会員または施設利用者の全額負担(法的措置を含みます)とさせていただきます。
- 非会員の施設利用者が上記トラブルを引き起こした場合、会員様の責任とさせていただきます。その場合、当該会員の本施設利用に係る一切のサービスの利用停止、会員資格の剥奪・登録削除もしくは損害賠償請求等必要な措置(法的措置を含みます。)を取ることができるものとします。
損害賠償について
- お客様の不注意により建造物・設備・家具・備品等を破損・汚損・紛失させた場合は、対象物の買替えや修復費用またはクリーニング費用を申し受けます。
- 建物の内外で喫煙による焦げ跡や匂いが認められた場合は、対象物の買替え費用またはハウスクリーニング費用を申し受けます。
- 禁止事項に反しての損害については、その損害賠償金と同額を違約金として申し受けます。
その他
- 本規約に定められていない事項については、法令または慣例によるものとします。
- 本規約の禁止事項に違反したことが明らかになった場合は、その後の別荘利用はできません。